ヒメリアは「日本初のクラフトオリーブオイル専門ブランド」
※※※
搾油3日で工場直送。
お好みの搾油日を選べる日本で一番鮮度の高いオリーブオイル。 オリーブを収穫後すぐに瞬間冷凍。自然解凍して搾るので、一年中いつでも収穫したての美味しさを味わえます。
※※※
厳選したオリーブのみを職人が独自の手法で搾油。お客様の「欲しい」タイミングに合わせて受注生産する「消費者ファーストのオリーブオイル」です。
プレミアムナチュラル 90g✴︎HIME-LIA( ヒメリア) クラフトオリーブオイル
移転のお知らせ
2023年3月15日より、本店「ほだか村オンラインショップ」と統合することとなりました。
お手数ですが、クラフトオリーブオイル90gは、こちらのURLよりお買い求めくださいませ。
クラフトオリーブオイル90g:
https://hodaka.shop-pro.jp/?pid=154368902
ーーー
〜リニューアルのお知らせ〜
2023年1月、より安心・安全なオリーブオイルをお届けするために、「減農薬農法」から「有機栽培」のオリーブ果実を原料としたオイルへリニューアルいたしました。味・栄養成分表示などに変更はございません。
ーーー
日本で一番鮮度の高い「クラフトオリーブオイル」を搾油後3日で工場直送。
1週間でご自宅で楽しめます。
電話でのご注文は
TEL: 089-966-5580 (平日9~17時)で承っております。
発送について
オリーブ果実そのものの甘み・旨みを味わっていただきたい。
鮮度が高く一番美味しい状態のものを一年中いつでもお届けしたい。
そのため、ご注文は通販でのみ承っております。
まろやかな美味しさを目指してじっくりと濾過しながら製造しているので、
発送日は月に2回。
発送日をお選びいただいてのご注文となります。
ご注文時にお好きな発送日をお選びください
クラフトオリーブオイルとは?
職人が手作業で丁寧に搾ったオリーブオイルを搾油後3日で工場直送することで、
これまで産地でしか味わえなかった新鮮なオリーブオイルの美味しさを
日本にいながら1年中楽しめるようになりました。
しかも原料は安全安心なオリーブオイル本場のスペイン産オリーブ果実。
品種はスペイン産アルベキーナ種のみ。
この種は青いりんごやバナナのようなフルーティな香りがします。
苦味や辛味が少なくほんのり甘い品種なので、女性や子どもに人気だと言われています。
収穫直後に瞬間冷凍して、愛媛県東温市の自社工場で自然解凍するこだわりの製法で
雑味なく、さらっと優しい口当たりのオリーブオイルが誕生しました。
厳選したオリーブのみを職人が独自の手法で搾油。
そして、お客様の「欲しい」タイミングに合わせて受注生産する「お客様ファースト」なオリーブオイル。
大量生産では叶えられない「味」と「鮮度」が魅力です。
オリーブ本来の味を引き出す特別な製法
通販限定・工場直送 新鮮さが自慢です
受注生産にこだわり、国内(愛媛県)で搾ってすぐ出荷するので、一般的なオリーブオイルよりも抜群に鮮度が高い状態でお召し上がりいただけます。
オリーブオイルは、オリーブを搾っただけの生ジュースそのもの。フレッシュなオイルほど美味しいのです。
クラフトオリーブオイルならではの味わい
クラフトオリーブオイルは化学的処理を全く施さない、オリーブ果実を丁寧に搾っただけの100%生ジュースです。
オイルに最適な熟度の果実を使用していますので、クセがなくまろやかなのでオリーブのフルーティな風味を感じることができます。
また、オリーブ果実を冷凍してから搾ることで、雑味やオリーブ独特のえぐみが抑えられていますのでオリーブオイルが苦手な方や、お子様からお年寄りまで幅広くお召し上がりいただけます。
例えば
・加熱用とは別にして、お料理にはこだわったオリーブオイルを使いたい
・オリーブオイルを食生活に取り入れたいけど、癖のある味が苦手
という方におすすめのオリーブオイルです。
おすすめのお召し上がり方
オリーブオイル=イタリアンというイメージですが、 HIME-LIA(ヒメリア)のクラフトオリーブオイルは、驚くことに和食にもぴったりなのです。 それは、えぐみがなくサラサラしているから。 納豆独特の風味がまろやかになったり、煮物にコクがでたり。 お刺身や豆腐、卵かけご飯など、食卓のどんなお料理にも合います。 もちろん、サラダやパンにもおすすめです。
ヒメリア公式インスタグラムでは、かけるだけで簡単にグレードアップできる調理例をご紹介しています。
ヒメリア公式Instagram
https://www.instagram.com/hime_lia/
ご注文サイズの選び方
日本で一番鮮度の高いクラフトオリーブオイルです。 できるだけ新鮮なうちにお召し上がりいただきたいと考えております。 オイルは開封すると酸化が進んでしまいます。 2ヶ月で使いきれるくらいの量をご注文くださいませ。
90g:お試しで使ってみたい方
「朝食のパンにはいつもオリーブオイルを使う」など限定した使い方をされている方におすすめです。
135g:お料理の仕上げにも
サラダやパン、ヨーグルト、豆腐など、何種類かのお料理にお使いの方に。加熱用はスーパーで買ったオリーブオイルだけど、食卓でかけるのはこだわりたい方におすすめのサイズです。
185g:毎日かかさずオリーブオイルを使う方
オリーブオイルが大好きで、いろんなお料理にたっぷりとかけて使いたい方。健康のために毎日スプーン1杯を飲まれる場合はおよそ2週間から3週間分です
もっと大容量でご購入されたい場合は、コンタクトフォームよりお問い合わせくださいませ。
キッチンインテリアになじむおしゃれなパッケージ
濃いゴールドカラーがとても豪華
キッチンでもひときわおしゃれな存在に
食卓にもそのまま並べてほしいから
キッチンインテリアに馴染む
デザインボトルでお届けします
保存方法
直射日光や高温多湿を避け、常温で保存してください。 白濁しますので、冷蔵庫には入れないでください。
お客様からの嬉しい声をご紹介します
〜鮮度が良いのでそのまま使える〜
パンにつけたり、サラダにかけたりしています。最近では、冷奴や朝食の納豆ごはんに醤油の代わりで使うことも多いですが、これがまたと ても美味しいです。搾りたてのオリーブオイルならではのまろやかな味が気に入って何度もリピートしています。
( 山形県 Yさん )
〜安心して購入できています〜
最近のニュースでの農薬問題などで敏感になっていたのですが、HIME-LIA さんのオリーブオイルは農薬規制が厳しいスペイン産ということで安心して購入できています。また、トレ-サビリティもしっかりしているため、いつどこで作られて手元に届いたのかも把握できるの も良いなと思っているポイントです。うちではオリーブオイルは毎日使っていて、子どもも口にするものなので、とても有難いです。
( 熊本県 Aさん )
環境に配慮したオリーブオイルです
オリーブ果実を搾油すると9割は「搾りかす」として廃棄されてしまいます。
しかし「搾りかす」にはオリーブの栄養がたっぷり詰まっているのです。
伊予農業高校と共同で研究と試験をくりかえし、キノコの培地として活用できるようになりました。
愛媛県の新しいブランド「オリーブキノコ」として量産を目指しています。
廃棄を減らし、新しい食材に生まれ変わる、環境に優しいオリーブオイルです。
▼オリーブキノコについて詳しく知る
https://himelia.thebase.in/blog/2020/11/28/101619
商品情報
ヒメリアのクラフトオリーブオイルは100%オリーブ果実のみで作られています。
お届け内容
・商品:緩衝材でお包みします
・搾油日タグ:鮮度の証明としてオリーブを搾った日を記載します。
・レシピカード:簡単にクラフトオリーブオイルを楽しめる参考レシピを同封します。
・ショップカード:インスタグラムやBASEショップのアカウントカードです。
・伝票類:お届けの内容をご確認くださいませ。
こんな方にオススメです
・本当に美味しいオリーブオイルを探している
・飲みやすいオリーブオイルを探している
・オリーブオイルの独特のえぐみが苦手
・原料の安全性に不安を感じている
・大量生産のオリーブオイルは美味しくなさそうだと思っている
・食生活にオリーブオイルを取り入れてみたい
・オリーブオイルをおしゃれに飾りたい
・食卓でも映えるオリーブオイルを探している
ぜひヒメリアのクラフトオリーブオイルをお試しください。
(送料無料でテイスティングボトルもご注文いただけます)
移転のお知らせ:HIME-LIA( ヒメリア) クラフトオリーブオイル
2023年3月15日より、本店「ほだか村オンラインショップ」と統合することとなりました。
お手数ですが、クラフトオリーブオイル90gは、こちらのURLよりお買い求めくださいませ。
クラフトオリーブオイル90g:
https://hodaka.shop-pro.jp/?pid=154368902