ヒメリアは「日本初のクラフトオリーブオイル専門ブランド」
※※※
搾油3日で工場直送。
お好みの搾油日を選べる日本で一番鮮度の高いオリーブオイル。 オリーブを収穫後すぐに瞬間冷凍。自然解凍して搾るので、一年中いつでも収穫したての美味しさを味わえます。
※※※
厳選したオリーブのみを職人が独自の手法で搾油。お客様の「欲しい」タイミングに合わせて受注生産する「消費者ファーストのオリーブオイル」です。
クラフトオリーブオイルの美味しい食べ方やキャンペーン情報などをご紹介します
2020/01/14 02:10
こんにちは ヒメリアです。 お客様からよくいただくご質問をまとめてみました。 ご参考くださいませ ・・・・・ 【 商品について 】 クラフトオリーブオイルとはなんですか ヒメリアは日本初の「クラフトオリーブオイル専門メーカー」です。 独自の原料、製法、産地などにこだわり、人の手で丁寧に作られるオリーブオイルこそが「クラフトオリーブオイル」です。 ヒメリアでは厳選したオリーブ果実のみを使い、職人が独自の手法で搾油。そして、お客様の“欲しい”タイミングに合わせて受注生産するスタイルの「消費者ファースト」なオリーブオイルです。大量生産では叶えられない「味」と「時間(搾油日のこだわり・食卓までのリードタイムの短さ)」が価値だと考えています。 【冷凍果実を搾る】独自製法や小ロット搾油による鮮度の高さ、地元愛媛の柑橘を使った独自のフレーバーオリーブオイルなど、他にはないオリーブオイルとして、皆様に愛されています。 ・・・ 普通のオリーブオイルとどこが違うのですか オリーブの実は一年に一度しか収穫できないので、収穫直後すぐに搾って貯蔵、もしくは瓶詰し、それを注文に応じて出荷しています。 輸入品の場合は輸送にもとても時間がかかりますね。 その間にオイルの品質はどんどん変わり、油っぽくなったり、香りが変わったりします。 これではせっかくのオイルが台無しになってしまいますので、ヒメリアでは独自の製法で 搾りたてをお届けする体制を整えました。 ・・・ 色が綺麗なのはどうしてですか ヒメリアのオリーブオイルは黄金色に輝いています。 このクリア感は丁寧にろ過しているからです。 また、色は果実の熟度によっても違います。 未熟な青い果実からは緑がかったピリッとした癖の強いオイルとなり、 完熟した果実からは黄色がかったまろやかでうまみのあるオイルとなります。 ヒメリアでは両方のいいとこどりで、真ん中くらいの熟度の果実を中心に使っています。 ・・・ どこで作られているのですか 世界一のオリーブ生産量を誇るスペインのアラゴン州、テルエル県の契約農家で有機栽培されたオリーブの実を収穫後瞬間凍結して日本へ運び、愛媛県東温市で搾油しています。 ・・・ 味の特徴を教えてください オイルとして最適な熟度の果実を使用しておりますので、クセがなくまろやかなのにオリーブのフルーティ風味を感じることができます。 オリーブオイルが苦手な方や、お子様からお年寄りまで 幅広くお召し上がりいただけます。 パンやサラダはもちろんのこと お醤油やポン酢 和の調味料 わさび、ショウガ、山椒 和のスパイス 豆腐、納豆、ごはん 和食 毎日の食卓の調味料としてお使いください。 そのほか、ヨーグルトやグラノーラ、アイスクリームにもあいます。ぜひお試しください。 簡単に楽しめる美味しいレシピをブログやインスタグラムでご紹介しております。 ブログ:https://himelia.thebase.in/blog インスタグラム:https://www.instagram.com/hime_lia/ ・・・ どうして透明の瓶なのですか 搾油後の酸化テストを行った結果、生の果実から搾油したオイルと比較して、冷凍果実から搾油したオイルは酸化の速度が遅いことがわかっています。 賞味期限も一般的なオリーブオイルより短い1年に設定することで、透明瓶を使用しています。そのため、クリアで綺麗な黄金色のオイルを見た目でもお楽しみいただけます。 食卓に瓶のまま並べても華やかになります。 飾って かけて 食べて 楽しいオリーブオイルです。 ・・・ 白く濁っているのですが オリーブオイルにはオレイン酸が多く含まれているので、10℃以下になると白く濁ってきます。 さらに温度が下がると固まってしまうこともあります。 特に果実から化学的処理をしないで純粋に搾ったオリーブオイルはオリーブ独自の成分が多く含まれているためにより白く濁りやすいのです。 白く濁るのは当然の現象で品質に問題はありません。 ぬるま湯につけて温めていただくと元に戻ります。 ・・・ 賞味期限を教えてください 搾油日(製造日)より一年です。 通常は販売する側の都合で一年半から2年で設定される場合が多くようですが、 ヒメリアでは鮮度優先で、一年に設定しています。 ※より美味しく召し上がっていただくために、3~4か月で使い切ることをおすすめしております。 ・・・ 保存方法を教えてください 開栓前、開栓後ともに、冷蔵庫に入れる必要はございません。 暗所で保存してください。 ・・・ 品質について 化学的処理をまったくしない、果実を搾っただけの100%オリーブジュースです。 必要な量を必要な時に搾っていますので、搾りたての新鮮なオリーブオイルをお届けしています。 人の手で気温などの環境も考慮し、丁寧に搾油しろ過しています。 クラフトならではの美味しさをお届けしています。 ・・・ 何が入っていますか? ヒメリアのクラフトオリーブオイルは果実を搾っただけの100%オリーブジュースです。 ・・・ 飲んでも大丈夫ですか もちろん大丈夫です。 健康のために一日のスプーン1~2杯飲むことをおすすめしますが、 健康上の理由でカロリー制限のある方は、ご注意ください。 ・・・ 子どもが使っても大丈夫ですか 日本では一般的ではありませんが、イタリア、スペイン、ギリシャなどの地中海地域では、 離乳食にも使われています。 オリーブオイルに多く含まれるオレイン酸は母乳にも共通するもので、理想的なエネルギー源となり、その他ポのリフェノール類は成人同様に健やかな体づくりに役立ちます。 ただ、子供の味覚は敏感です。 オリーブオイルを入れたことで、お料理の味が極端に変わってしまわない様に、 クセのない新鮮なオイルをお選びください。 ・・・ 賞味期限を教えてください 搾油日(製造日)より一年です。 通常は販売する側の都合で一年半から2年で設定される場合が多くようですが、 ヒメリアでは鮮度優先で、一年に設定しています。 ※より美味しく召し上がっていただくために、3~4か月で使い切ることをおすすめしております。 ・・・ 保存方法を教えてください 開栓前、開栓後ともに、冷蔵庫に入れる必要はございません。 暗所で保存してください。 ・・・ 【 お支払いについて 】 領収書を発行してほしい はい、領収書は発行できます。 ご注文の際、メモ欄にお書きください。 ・・・ 【 配送・送料について 】 どのくらいで届きますか 繁忙期や台風等の災害時を除いて、発送日より2~3日でお届けいたします。 ・・・ 希望日に届けてもらえますか はい、配送日と配送時間はご指定いただけます。 ただし、繁忙期や台風等の災害時は ご希望に添えないこともございます。 ・・・ 配送方法を教えてください 宅配便(ヤマト運輸、佐川急便)でお届けします。 ・・・ 海外へ発送できますか 申し訳ございませんが、今のところ対応はしておりません。 ・・・ 【 ご注文について 】 定期的に送ってもらいたいのですが はい、承っております。 ご希望をお聞かせください。 ・・・ ギフトにしたいのですが はい、承っております。 注文メモに熨斗等の情報を記載してください。 ・・・ 大量に欲しいのですが 具体的な数量、お届け日時をお知らせください。 ご希望に添えるように対応させていただきます。 ・・・ 決まった日に作ってもらいたいのですが はい、承ります。 ページ右下のチャットより、お問い合わせください。 ・・・ 注文した商品が届きません ページ下のチャット、もしくはinfo@hodakamura.net または電話番号089-966-5580 まで、お客様のお名前、ご連絡先、ご注文商品をお知らせください。 すぐに調べさせていただきます。 ・・・ 注文をキャンセルしたい お届け日の3日前までに、ページ下のチャット、もしくはinfo@hodakamura.net または、電話:089-966-5580で、ご連絡をお願いいたします。 ・・・ 【 その他 】 ヒメリアはどこで作られていますか 愛媛県東温市で製造しております。 ・・・ 産地はどこですか スペイン、アラゴン州、テルエル県の契約農家で育てられたオリーブを 愛媛県東温市で搾油しています。 ・・・ (メディアの方)広告掲載したい 下記のメールアドレスまで、詳細をお送りください。 ・・・